世耕弘成 SEKO HIROSHIGE

参議院自由民主党幹事長 参議院議員 世耕弘成オフィシャルサイト

世耕弘成 SEKO HIROSHIGE

世耕弘成

ホーム > 会議

「国と地方の協議の場」会議

2015年10月14日

「国と地方の協議の場」会議

平成27年度第2回「国と地方の協議の場」が開かれ、平成28年度予算概算要求、地方創生・地方分権改革の推進について議論しました。
「1億総活躍社会」の実現に向け、地方に関わる重要政策課題を今後も地方と連携し、地方の声をしっかり受け止めて政策に反映していきます。

KEYWORD:会議, 地方分権

TPP総合対策本部初会合

2015年10月09日



太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉の大筋合意を受け、全閣僚がメンバーの第1回「TPP総合対策本部」が開催され、出席しました。
会合では、政府一体となって取り組む政策の3つの基本方針(TPPの活用による新たな市場の開拓、新産業の創出と生産性向上、国民の不安払拭と農業対策)が決定されました。

KEYWORD:会議

マイナンバー広報促進関係省庁会議を開催

2015年09月11日




内閣官房・内閣府を中心にこれまでそれぞれの省庁等で進めてきたマイナンバー制度の広報について、10月からの通知開始に向け、関係する省庁が協力して所管業界や国民への丁寧な周知広報を行っていくことを確認しました。
マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)は行政を効率化し、国民の利便性を向上させ、公平・公正な社会を実現するための社会基盤であり、すべての国民、すべての事業者に関係する制度です。

KEYWORD:内閣官房副長官, 会議, 社会保障

栃木、茨城両県の大雨災害を受けた関係閣僚会議に出席

2015年09月10日

栃木、茨城両県の大雨災害を受けた関係閣僚会議に出席

現在も被災者の救出活動が続いている、栃木、茨城両県の大雨災害を受けた関係閣僚会議が開催され、安倍総理からは、政府として取り得る限りの最大限の勢力を動員して各救助部隊が一丸となって人命救助に力を尽くすよう指示がありました。

KEYWORD:会議

伊勢志摩サミット・ロゴマーク審査委員懇談会

2015年09月03日

伊勢志摩サミット・ロゴマーク審査委員懇談会

平成28年5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)開催に向け、ロゴマーク選考会の審査委員にお集まりいただき、審査委員懇談会を開催しました。ロゴマークは小学校から高校までの生徒・児童から応募を受け付け、年明けに決定する予定です。
また、洞爺湖サミットロゴマークを考案し、難病と闘いながらも夢を実現して、デザインの仕事しているを近藤敦也氏を審査委員に加えることを提案しました。

KEYWORD:イベント, 会議