YouTubeチャンネル
【公式】世耕 弘成【和歌山から日本を再起動!!】
2011年09月13日
台風12号 が甚大な被害をもたらした 和歌山 ・ 奈良 ・ 三重 の被災地3県選出の 自民党 国会議員で集まり、谷垣禎一総裁と石破茂政調会長に対して 深層崩壊 や土石流による 被害状況 を訴え、被災地3県の復旧に向けた今後の対応を協議した。谷垣総裁は 9月10日及び11日 に被災地3県を訪れ、各県の知事と会談したうえ現場の被害状況を視察してまわった。
2011年09月11日
和歌山県 に甚大な被害をもたらした 台風12号 の被害状況を把握するため 田辺市 入りし、大規模な土石流で寸断された国道311号線(旧中辺路町滝尻王子付近)を 視察 し、小学校体育館に避難中の特別養護老人ホーム入居者を慰問した。国道311号線は県中部と南部の山間部を走る道路で、海岸沿いを走る国道42号線と共に紀南地方の主要道路の一つ。
2011年09月10日
和歌山県 に甚大な被害をもたらした 台風12号 の被害状況を把握するため、 古座川町 の武田丈夫町長と床上浸水や橋梁崩落現場を 視察 し、県内入りした 谷垣禎一 総裁に合流して早期の幹線国道の復旧や瓦礫処理の必要性等について訴えた。 深層崩壊 に見舞われた 田辺市 伏菟野地区、 日高川町 の決壊した堤防やミカン畑、養殖施設、牧場の被害状況を視察した。
2011年09月09日
和歌山県 に甚大な被害をもたらした 台風12号 の被害状況を把握するため、 那智勝浦町 役場を訪れて寺本真一町長からヒアリングを行い、土砂崩れや土石流、床上浸水による被災現場、通信や道路、瓦礫処理などの復旧活動等を 視察 した。 新宮市 役所を訪れて幹部職員から台風12号の被害状況について説明を受け、ゴミ回収や瓦礫運搬問題について考えた。
2011年08月31日
日本の混乱する政治や低迷する経済、外交・安全保障問題を根本から大きく変えるため、党派の垣根を越えて「保守」 という価値観を共有する次世代の国会議員有志でつくる「日本を根っこから変える保守の会」設立総会が開催された。会長に 自民党 の 塩崎恭久 議員、幹事長に民主党の松野頼久議員、事務局長に自民党の 河井克行 議員がそれぞれ選ばれた。