2012年10月19日
自民党 の党大会および両院議員総会に次ぐ意思決定機関で、常設機関としては最高意思決定機関にあたる「総務会」に参議院自民党の 政策審議会長 として出席し、党務関係や人事案件、国会対策などについて報告を聴き意見を交わした。自民党の総務会は合計31名の総務をもって構成され、党運営や国会対策などに係る各種重要事項を審議決定する機関。
2012年10月18日
自民党の衆議院和歌山県第1選挙区 門博文 支部長(元ロイヤルパインズ(株)社長)と参議院香川県選挙区第二支部 三宅伸吾 支部長(元日本経済新聞社編集委員)とで自民党本部にある総裁室に 安倍晋三 総裁を訪ね、写真撮影を行い懇談した。門博文支部長と三宅伸吾支部長はそれぞれの選挙区の公募選考で決まった次期衆院選と来夏参院選の自民党公認候補者。
2012年10月17日
初顔合わせとなった 自民党 政務調査会(会長: 甘利明 )の正副会長会議に参議院自民党 政策審議会長 (政務調査会長代理兼務)として出席して、9名いる副会長のそれぞれの担当業務とこれからの政策会議の進め方などについて協議した。就任後初の参議院自民党政策審議会を開き、東日本大震災 復興予算 の執行状況などについて関係省庁より説明聴取した。
2012年10月16日
自民党 本部の総裁応接室で開かれた 役員会 に参議院の政策審議会長として出席し、安倍晋三総裁と菅義偉幹事長代行から10月15日の民主、自民、公明3党による 幹事長会談 の具体的な中身などについて報告を聴き、今後の対応を協議した。幹事長会談は野田総理が約束した「近いうち」衆議院解散の時期をめぐり結論が出ず、10月18日に再度会談する予定。
2012年10月09日
自民党の各 都道府県支部連合会 の幹事長が一堂に会して地方組織と党本部間で意見を交わす全国幹事長会議が開かれ、 安倍晋三 総裁の政権奪還に向けた挨拶を聴き、10月5日に就任した参議院自民党 政策審議会長 として一言挨拶した。会議では党運営の基本方針を確認し、次期総選挙に向けた選挙体制や都道府県連の提案事項について意見を交わした。