世耕弘成 SEKO HIROSHIGE
参議院自由民主党幹事長 参議院議員 世耕弘成オフィシャルサイト
ホーム
>
経済産業大臣
ロシア訪問
2019年09月05日
東方経済フォーラムに出席のため、ロシア・ウラジオストクを訪問しました。 東方経済フォーラム全体会合をはじめ、日露・日印首脳会談等への同席や、日露ビジネスラウンドテーブルにてのスピーチ、カウンターパートであるオレシュキン経済発展大臣との会談のほか、北極圏の液化天然ガス(LNG)事業の署名式に立ち会いました。
KEYWORD:
経済産業大臣
,
外遊・外交
第7回アフリカ開発会議
2019年08月29日
横浜にて開催された、
第7回アフリカ開発会議(TICAD7)
に出席、官民ビジネス対話セッションにて、今年6月に設立した
「アフリカビジネス協議会」
の活動を支援し、日本企業のアフリカ展開を後押しすること、経産省としても幅広いアフリカ進出支援を進めることを述べました。
KEYWORD:
経済産業大臣
「キャッシュレス・消費者還元事業」をPR
2019年08月28日
10月1日より開始する
「キャッシュレス・消費者還元事業」
をPRするため、商店街をまわり、ポスターなどの広報キットを配布しました。
キャッシュレス対応による生産性向上や消費者の利便性向上を目的として、消費税引上げ後の9カ月間に限り、中小・小規模事業者によるキャッシュレス手段を使ったポイント還元を支援する事業です。
KEYWORD:
経済産業大臣
北海道エネルギー関係施設視察
2019年08月21日
北海道・苫小牧を訪問し、
「東部国家石油備蓄基地」
および
「CCS実証試験センター」
を視察しました。 東部国家石油備蓄基地は、世界最大級の地上タンク方式を用い安全かつ効率的な備蓄石油の保有を行い、石油の安定供給を図っています。 CCS実証試験センターではCCS技術(二酸化炭素の回収、貯留)の実用化に向け検証を行っています。
KEYWORD:
経済産業大臣
G20エネルギー・環境大臣会合を開催
2019年06月15日
G20持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合
を開催し、議長として「環境と成長の好循環」
を訴えました。
ストロー、コップ、
ボールペンなどで活用され始めている日本の海洋生分解性プラスチ
ック技術を、
各閣僚のテーブルに置かれた実物を示しながらアピール。
エネルギー転換、低炭素のキーテクノロジーとして水素、
CCUS(二酸化炭素を捕まえ、貯蔵、利用する技術)、
カーボンリサイクルの重要性を指摘しました。
また、レジ袋有料化について、
早ければ来年4月1日から実施できるよう、その範囲や素材、
中小・
小規模店舗への配慮等について関係省庁と早急に検討を進めること
を表明しました。
KEYWORD:
経済産業大臣
1
2
3
...
46
NEXT
Tweets by @SekoHiroshige
公式サイトの確認方法
1827
79
462
18
100
19
#せこうCHANNEL
#自民党2019
IT
イベント
エピソード
メディア
ロシア経済分野協力担当大臣
会議
内閣官房副長官
参議院
参議院自民党幹事長
和歌山
国会
地方分権
基本政策
外遊・外交
安全保障
後援会
政策でGO
政策実現
未来ビジョン
災害復興
社会保障
経済再生
経済産業大臣
総理官邸
自民党
自由民主党
近畿大学
選挙
雇用促進
震災復興
首相官邸