YouTubeチャンネル
【公式】世耕 弘成【和歌山から日本を再起動!!】
2014年04月15日
第10回経協インフラ戦略会議に出席し、来週予定されている日米首脳会談に向け、エネルギー・鉄道・医療等、さまざまな分野での日米連携について議論しました。
また、本会議発足後1年間の実績を踏まえ、これまでの成果と今後の課題について意見交換しました。
2014年04月14日
アスペン・インスティチュート主催米国議員訪日プログラム一行による安倍総理表敬に同席いたしました。
上院・下院議員計19名の米国議員団が官邸に来訪しました。
安倍政権が力を入れていく女性の活躍や成長戦略について等、多岐にわたるテーマについて説明や意見交換をいたしました。
2014年04月11日
組閣や内閣改造時に、大臣の集合写真が撮影される官邸内の階段を使って、3班に分かれて記念撮影を行いました。
2014年04月10日
2014年FIFAワールドカップ・ブラジル大会(6/12~7/13)に先立って行われるワールドカップトロフィーツアー(日本4/10~4/13)の一環として官邸にワールドカップ・トロフィーがやってまいりました。トロフィーツアーとは、ワールドカップ開催前に、FIFAワールドカップ優勝トロフィーを世界中の人達にお披露目する特別なツアーであり、昨年9月から本年4月にかけて全世界90ヶ国を巡回するものです。
日本では、東日本大震災被災地(陸前高田市)でイベントを実施します。陸前高田でのイベントの提案・企画は、高田高校の生徒が行なったものです。
本日は、FIFAのアンバサダーとして元サッカー日本代表選手 中山雅史さんと元フランス代表選手 クリスティアン・カランブーさんが、高田高校の生徒の方と共に総理表敬に来訪されました。
2014年04月10日
2014年04月10日 日本経済新聞(朝刊)4面「官房副長官 米防衛義務表明を評価」
9日の記者会見で、沖縄県・尖閣諸島の問題をめぐり、ヘーゲル米国防長官が中国国防相との会談で「日米安全保障条約に基づく防衛義務を果たす」と表明したことにつき「日本の立場と完全に一致するもので高く評価する」と述べたことについて掲載されました。