YouTubeチャンネル
【公式】世耕 弘成【和歌山から日本を再起動!!】
2011年07月07日
6月24日の 自民党 オープンカフェスタジオ「CafeSta」 第4回テスト放送 での対談形式から、今回は趣向を変 えてNHK総合テレビで生中継されている 参議院予算委員会 の集中審議を視聴しながら国会質疑の 実況解説 を行った。 国会質疑の中で飛び交う「難しい言葉」の用語解説や、「複雑な経緯」についてバックグラウンドを説明するなどした。
2011年07月06日
東日本大震災 被災地の復旧・復興策を日本経済全体の戦略の中で考える自民党 震災後の経済戦略に関する特命委員会 で総額約17兆円の2011年度第3次補正予算の自民党案をまとめ、今後のエネルギー政策について意見交換した。 自民党の第3次補正予算案は7月8日の総務会で正式決定される見込みで、今後政府の対案として取り扱われる予定。
2011年07月05日
自民党 の今後のエネルギー政策をゼロベースで見直していく 総合エネルギー政策特命委員会 (委員長: 山本一太 政審会 長)の初会合で事務局長として司会進行を行い、原子力政策や再生可能エネルギーのあり方などについて意見交換した。 当面の電力供給問題や再生可能エネルギーへの対応、原発の廃炉や最終処分など短・中・長期的戦略について議論した。
2011年07月03日
毎朝5時〜6時まで朝起会と呼ばれる集会を開いて、生活倫理の普及活動などを行う実践倫理宏正会の和歌山ブロック 主催「実践倫理ジュニアと父母の集い」で一言祝辞を述べ、 東日本大震災 の被災地の 復旧・復興 に向けて協力を訴えた。 和歌山文化協会華道部主催「花のきらめき展」の会場視察を行い、地元若手支援者グループとの勉強会などに出席した。
2011年07月02日
和歌山市 内で開催された「税理士による世耕弘成後援会」の総会に出席して、 東日本大震災 の被災地の復旧・復興に向 けた取り組み状況や最近の政治経済情勢について国政報告を行い、今後の税制のあり方などについて意見を交わした。 平成23年度和歌山県 看護連盟 通常総会、地元支援団体とのミニ集会、和歌山県 日中友好協会 懇談会などに出席した。