YouTubeチャンネル
【公式】世耕 弘成【和歌山から日本を再起動!!】
2009年06月12日
6月4日に自民党と民主党の有志議員で取りまとめた 個人献金の拡大に向けた新たな献金スキームに関する提言 の説明会を行い、参加した超党派国会議員に提言への賛同を呼びかけた。今後、ネット献金の実現に向けて、超党派で民間の金融機関や関係団体へ申し入れなどを行っていく予定。
2009年06月11日
自民党 有志議員でつくる「北朝鮮外交を慎重に進める会」で、国連の安全保障理事会が新たな対北朝鮮制裁決議案を固めたことを受けて、北朝鮮船舶の貨物検査を可能にする国内法の整備を検討する。国連の新たな対北朝鮮制裁決議案には公海上での検査を各国に求めることが盛り込まれる見通し。
2009年06月10日
参議院 議長サロンで開かれた議院運営委員会で、不発弾による被害を防ぐためにクラスター爆弾の製造や使用などを禁じる クラスター爆弾に関する条約 の締結について採決することを決した。08年12月に約100カ国が参加してノルウェーのオスロで締結された条約は、参議院本会議で全会一致をもって承認された。
2009年06月09日
参議院 総務委員会に参考人として 日本郵政株式会社 をの西川善文社長らを招致して、 鳩山邦夫 総務大臣出席のもと社長人事やかんぽの宿をはじめとする郵政問題に関する集中審議を行う。自民党からは 河合常則 委員と 二之湯智 委員がそれぞれ質問に立った。
2009年06月08日
衆議院 および参議院の与党の国会対策委員会幹部との打ち合わせ会で、 参議院 の議院運営委員会筆頭理事として国会運営に係る与野党間の協議状況などについて報告を行う。 鈴木政二 参議院自民党国会対策委員長や 脇雅史 筆頭副委員長らと参議院情勢について意見を交わした。