YouTubeチャンネル
【公式】世耕 弘成【和歌山から日本を再起動!!】
2014年11月02日
和歌山市内にて、後援者の方々にお集まりいただき、官房副長官としての活動状況等を報告し懇談しました。
その後、新宮市と近畿大学の支援のもとに設立され、近畿大学の研究支援を受ける「株式会社 食縁」の記者発表に立ち会いました。
国内有数の養殖業者や関連企業の出資を受け、今後、新宮市に鮮魚加工場を置いて、
新宮埠頭から「近大ブリ」などの国産養殖魚加工品の海外輸出を展開していくことが発表されています。
2014年10月30日
第2次安倍内閣発足以降、各省庁の大臣政務官会議を内閣官房副長官が主催し、開催しています。
議題は内閣官房副長官が提示するほか、各大臣政務官から提案をうけて議論します。
今回の大臣政務官会議から新たに様々なテーマごとにグループをつくり、
半年を目途として省庁横断的に意見交換を重ね検討を進めていくこととなりました。
2014年10月29日
総理をはじめ全閣僚がメンバーとなる「健康・医療戦略推進本部」が開催されました。
「健康長寿社会の実現」は安倍内閣の成長戦略の柱です。
3名の講師の方が再生医療、認知症、がん等の「医療分野の最近の研究開発動向」について講演され、議論を行いました。
2014年10月28日
2014年10月27日
官邸にて、来日中の韓国の鄭義和(チョン・ウィファ)国会議長が安倍総理を表敬訪問し、会談をしました。
会談には韓国の国会議員5人と、柳興洙(ユ・フンス)駐日大使が同席し、安倍総理は「議員交流が盛んになり、日韓関係が発展することを期待したい」と述べられました。