世耕弘成 SEKO HIROSHIGE

参議院議員 世耕弘成オフィシャルサイト

世耕弘成 SEKO HIROSHIGE

世耕弘成

ホーム > 選挙

ニュース和歌山「国政直送便」/自民党総裁選の舞台裏

2012年09月15日

自民党総裁選の舞台裏


9月14日告示、26日投票の自民党総裁選挙が注目を集めています。実質的に次期総理大臣を決める選挙ということになることが原因でしょう。谷垣禎一総裁は立候補を断念したものの、10日現在、石原伸晃幹事長、石破茂前政調会長、町村信孝元官房長官らが名乗りを上げ、混戦模様になっています。私は出馬への強い意欲を示している安倍晋三元総理の事務局の一員を務めています。このコラムで特定の総裁候補の応援を書くわけにはいかないので、今回は総裁選の舞台裏をお話ししましょう。

私は、2001年と03年の小泉純一郎元総理、06年の安倍元総理、07年の福田康夫元総理の総裁選でそれぞれ事務局に詰め、野党転落直後の09年総裁選で若手の河野太郎議員を担いだ際には選対の中心を務めました。私は自民党議員の中では総裁選実務に最も精通している一人かも知れません。

総裁選事務局の重要な仕事はまず推薦人集めです。総裁選に立候補するには20人の推薦人が必要で、現在党所属国会議員は200人しかいませんから、今回のように4~5人が名乗りを上げる状況になると、推薦人の争奪戦になって大変です。推薦人集めと同時に進めるのが候補者の政策作りです。候補者と入念に打ち合わせながら、骨格を組み立て、それをパンフレット等の形に作り上げていきます。
 

そして候補者に出馬表明会見をしてもらわなくてはなりません。06年の安倍総裁選では私が会見のプロデュースを行い、パワーポイントを用いた斬新な出馬表明になりました。告示になると、党本部主催の立会演説会が各地で開催されます。人材豊富な自民党をアピールする絶好の機会です。一方で各陣営は党員に電話作戦等で声がけを行い、地域の有力者には候補者が直接電話をして支持要請します。また国会議員票の票読みも入念に行われます。今は携帯電話がありますから、態度未定の議員に手分けして電話して説得を試みます。

こういう作業は党本部に設けられた各陣営の選挙対策本部で行われます。選対本部には毎日多数の議員と秘書団が詰め電話をかけたり、打ち合わせをしたり、活発に動きます。そしてやがて投票日を迎えます。総裁選の期間が、自民党のもっとも活気ある時期かもしれません。
 

KEYWORD:自由民主党, 選挙

選挙制度協議会で定数4増4減案を協議

2012年07月25日


平成25年の参議院通常選挙に向けて選挙制度改革を協議するため設置された参議院 選挙制度協議会 の第11回会合が開かれ、 7月12日の協議会 で座長が示した参議院定数を4増4減とする私案について各党代表者間で意見を交わした。自民・民主両党などが賛成の意向を示した協議の結果は、参議院 選挙制度の改革に関する検討会 に報告され結論を得る。

KEYWORD:参議院, 選挙

参議院改革本部で定数4増4減案を了承

2012年07月24日


参議院の定数削減や選挙制度のあり方を検討するための 中曽根弘文 議員会長の諮問機関「参議院改革本部」が開かれ、参議院 選挙制度協議会 の自民党委員を代表して協議会の検討状況や座長私案の具体的な中身などについて説明を行った。参議院定数を4増4減とする座長私案は了承され、次々回以降の通常選挙に向けた対応については役員に一任された。

KEYWORD:参議院, 選挙

第10回選挙制度協議会で各党間協議

2012年07月12日


平成25年の参議院通常選挙に向けた選挙制度改革を協議するため、昨年12月14日に参議院に設置された 選挙制度協議会 の第10回会合に出席して、「一票の格差」是正に向けて公職選挙法の改正等について各党代表者と意見交換した。選挙制度協議会は参議院の 選挙制度の改革に関する検討会 の下に設置され、実務的な協議結果を検討会に報告する機関。

KEYWORD:参議院, 選挙

第7回「選挙制度協議会」で各党間協議

2012年05月16日


平成25年の参議院通常選挙に向けた選挙制度改革を協議するため、昨年12月14日に参議院に設置された 選挙制度協議会 の第7回会合が開かれ、「一票の格差」是正に向けて公職選挙法の改正などについて各党代表者と意見を交わした。選挙制度協議会は参議院の 選挙制度の改革に関する検討会 の下に設置され、実務的な協議結果を検討会に報告する機関。

KEYWORD:参議院, 選挙